ドローンは大きく分けて2種類のタイプに分かれます。
FPV (First Person View = 一人称視点) ドローンは、ドローンに搭載されたカメラに映る映像を、ゴーグルで見ながら操縦するタイプのドローンです。 マイクロドローン もFPVドローンの部類に入ります。
FPV ドローンの出現によって、より細かい操作や全方向への3Dフライトが可能になりました。シネマティックな飛行や、アクロバティックな飛行など、様々な飛行スタイルで自由度の高い臨場感溢れる映像表現が可能になります。
FPVは現在ドローン撮影で最も熱く注目されている分野です。BOLJUでもマイクロドローンや、5インチフリースタイル機でのご依頼がとても多く、特に力を入れている分野です。BOLJUは第三級陸上特殊無線技士の国家資格(陸特3 BBTO00272)を取得し、無線従事者に選任されています。
FPV とノーマルドローンの一番の違いは、ノーマルドローンの場合目視で機体を確認しながら飛行させるため、搭載されたカメラの映像を手元のモニターで確認できる点です。
搭載されたジンバルセンサーによりブレを抑えることで、空中に三脚やレールを設置しているかのような、美しく且つ安定した映像を撮影することができます。これにより、安全かつ正確な飛行ができるのもノーマルドローンの特徴です。
縦横無尽に移動できるマイクロドローンは、ジンバル撮影やクレーンの移動の制限を超え、ワンカットでの撮影を可能にしてくれます。施設の広さや高さだけでなく、奥行きも含めて空間を正しく把握できるようになります。室内の撮影では、航空法に触れない点も大きな魅力です。手のひらに乗るサイズで安全性にも優れていています。今までに見たことのない、ワクワクする映像を求める方に好評です。
FPVドローンにSONYのαシリーズやRED等の大型センサーカメラを搭載できるのがシネリフターの特徴です。
FPVの躍動感はそのままに、CMや映画の撮影現場に対応できるようカメラのカスタマイズが可能です。FPVドローン=GoProという殻を打ち破る衝撃的な1台です。シネリフターの登場により、これまで撮れなかった構図からの、高解像度のスチル撮影もできるようになりました。
BOLJUと一緒に心躍らせる映像を創りませんか?先ずはお気軽にご相談下さい。