Security

行政書士法人と顧問契約

航空法の改正も頻繁に行われるなど、ドローン飛行について専門的な知識が必要になっています。また、BOLJUではドローン撮影で重要な「空間認識」に関して十分な経験があります。BOLJUではこれらの豊富な経験と知識で事故防止に努めるとともに、法令関連に備えて行政書士法人と顧問契約を結ぶことで、クライアント様にスピーディーに安心して撮影依頼を頂ける体制をご用意しております。

難しく思える飛行許可も、行政書士による飛行許可申請手続きを連携して行っていますのでご安心下さい。佐々木氏が代表を務めるバウンダリ行政書士法人は、電波を含めた周辺の諸手続きも含めて対応できるドローン法務のスペシャリストです。日本一難しいとされている、東京湾レインボーブリッジで行われた祭事イベント上空での撮影飛行申請も、完全対応して頂きました。

バウンダリ行政書士法人公式HP

全ドローン保険加入済

安全第一に努めながらも、万が一に備えて自作機から販売ドローンに至るすべのドローンは、現在ドローン保険として加入できる最大保障金額に加入しています。 東京海上日動火災保険株式会社 (保障額:最大10億円)

国土交通省 許可取得済

<東空運航第29332号> 日本全国の人口集中地区・30m以内・目視外・夜間の飛行許可を取得済み。 全国包括申請取得

一等無人航空機操縦士

ドローンの国家資格「無人航空機操縦者技能証明」の「一等」を取得 国が定めるドローンを飛行させるために必要な技能(知識及び能力)を有していることを証明するものです。

総務省 業務用無線局開局済

ドローン撮影で利用している電波に関して「陸上特殊無線技士」の国家資格取得、技適を取得したデジタルVTXの無線局を総務省総合通信局に対して開局申請済